睡眠

 睡眠

睡眠について

あらためて「睡眠は健康管理に重要である」
なんて言われなくても「睡眠」は健康に欠かせませんよね?

「睡眠と健康」のよい関係について調べてみました。

---
TOP > 睡眠について◇睡眠と健康の良い関係

あらためて「睡眠は健康管理に重要である」なんて言われなくても、睡眠は健康に欠かせませんよね?
ふとんに横になった瞬間に意識がなくなる時と、
とても疲れているのに、いつまでも横になったまま「眠れな〜い」って時も確かにありますよね。

睡眠と健康の間の関係は、心身ともに健康な時にはよく眠れ目覚めたあともさわやかな事からも明白です

病気になるとからだの病気であっても睡眠が充分に取れなくなってしまいます。
精神的なストレスや心に悩みがある場合も、寝つきが悪くなり熟睡出来なくなってしまいます。

私はどちらかと言うと睡眠のメカニズムがうまく働いていない方かもしれません。そこで、睡眠と健康のメカニズムについて調べてみました。

 
睡眠と健康のメカニズム ◇ 「サーカディアンリズム」って知ってますか?

午後の2時から3時ごろとても眠くなるのもこのリズムの引き起こしている事で、
この眠気は「生理学的な眠気」と言ってからだの睡眠のリズムと関係があるそうです。

たとえば体温のリズムは午前4時ごろ最も低く、それから徐々に上昇し、夕方4時ごろ最も高くなります。
それからまた徐々に下がるわけですが、このリズムは狂うことなく、毎日24時間周期で繰り返されます。

こうしたリズムは、ホルモンの血中濃度や肝臓のグリコーゲン量など、
からだの中の一つの働きにあり、どれも24時間周期で繰り返されます。

AROMA_CANDLE

睡眠と健康のメカニズム
「睡眠のしくみ」


私たちは起きたり寝たりというリズムを毎日繰り返しているわけですが、睡眠自体にも似たようなリズムがあります。
睡眠は「ノンレム睡眠」「レム睡眠」という質の違うふたつの眠りが1セットとなって、
一晩に4〜5回、一定の睡眠リズムで繰り返されています。


「脳の眠り/ノンレム睡眠」

 ノンレム睡眠は、脳波の変化によって、うとうとした眠り・浅い眠り・中くらいの眠り・深い眠りの4段階に区分され、眠りのつき始めに現れる眠りです。
その進みかたは、うとうと眠り→浅い眠り→中くらいの眠り→深い眠り、ときて、今度は今のを逆戻り。
深い眠り→中くらいの眠り→浅い眠り→うとうと眠り→そしてレム睡眠へと進みます。
ノンレム睡眠は1時間〜1時間半ほどかかります。脳の疲れを取る眠りです。


「からだの眠り/レム睡眠」

 すばやい眼球の動きのある眠りのことです。その動きは起きているときとよく似ているもので、脳波にもそのような状態が見られます。

レム睡眠はノンレム睡眠のあとの10〜20分程度の眠りですが、
このとき筋肉は弛緩し、揺すったぐらいでは起きないほどよく眠っています。からだの疲れを取る眠りです。


夢を見るのはこの時期といわれています。

レム睡眠のときに夢を見る、ということはつまり、誰もが毎日、一晩に4〜5本、夢を見ていることになります。
そんなにたくさん見ているなんて、ちょっと信じられませんよね。それもその筈で、起きたときに夢の多くは忘れ去られてしまっているのです。

--

「心地よい眠りのために」

「早く眠らなきゃ」と思いつつ、あれもこれもとしたい事をあわててすませてふとんに入ってからも
神経が高ぶって寝つけないこと、ありますよね。

気持ちも体もリラックスしていないとなかなか眠りにつけません。
そこで、スムーズに眠りにつける方法のあれこれをご紹介いたします。

BATH_OIL

ほのかな香りで眠りに。。。
 ポプリ
  ・器に入れて枕元におきます。
  ・小さな袋に入れて、枕カバーや布団カバーにしのばせます。
 お香・アロマキャンドル
  ・好みのお香を焚いてリラックス。
  ・アロマポット、アロマライトでオイルを香らせる。
 バス
  ・好みの香りの石鹸やシャンプー、入浴剤を使う。
  ・洗面器にお湯を張って足湯するだけでもかなりリラックスします。


*** 音楽で眠りに ***

クラッシック音楽などで眠ってしまった経験はありませんか?

心地良い音楽を流しながら眠りにつくのもありです。
ポイントは「自分の好きな曲」がいちばん、クラシックなんてつまらなーい!って思っていたらいくら静かな曲でも眠れないですよね。
好きならハードロックで眠くなる人もいるかも??

*** 眠りを誘引する飲み物 ***

ハーブティー
・ノンカフェインで、心身をリラックスさせる副交感神経の働きを高めます。
おなじみのラベンダーやローズのほかに鎮静作用と血行をよくするカモミールなども気持ちの良い睡眠のためにおすすめです。


ミルク
・牛乳にはイライラを鎮め精神を安定させるカルシウムが豊富で、眠気を促すセロトニンを体内で作る素になる成分も含んでいます。
きなこミルクや、ごまミルク、香りつけにシナモンやラムを入れたり、好みで砂糖やはちみつを入れてもいいですね。

BED
CHEST
BED2
LIGHT

睡眠についていろいろ調べてみましたが、
とにかく心身共に健康でリラックスした状態でよい眠りにつきたいですね。

心地よい眠りで健康作り、考えただけで気持ち良さそうな簡単な健康作りですね。

長い夜、気持ちの良い眠りの為に今夜は何をしましょうか。。。
今夜はどんな夢を見るのかな。。。


--
「体」について考える
「体」の為にできること
「心」の為にできる事
大切なペットの為に
-
-
--
Copyright (C) 2005 「健康管理の森」TOP All Rights Reserved